せっかくなのでとあるサービスの技術的な事をまとめていこうかなと思ってます。
(作り直しているはずだし、消えるものなら片鱗を残しておこうかなと)
抜け漏れがまだまだあるので、思い出したら随時こっそりと更新していきます。画像も多くなるし、BlogじゃなくてGoogleDocとかのが良いのかな(自分のWikiにまとめる事にしました)。こういう内容は書かないの?とか、このサービス使って書くと良いよとかあったら教えてください。お願いします。
基本的にまったり進行。公開が遅かったらお尻をペシペシと叩いてください。
部署やプロジェクトを兼任していたので、やった事はこれ以外にも沢山ありますが、そのうちの1つとして記録を残します。併せて、なぜそうしたのかという所も覚えている範囲で書いていきます。また、数年前に開発が始まったものですので、今だったらこうするなという事も。
ぼかして書くので抽象的になるかも。
こういう事を去年のCEDECに公募してみようと思ったのですが、作業の遅い自分は間に合いませんでした。
なお、以下の内容はほぼ一人でやった事になります(´;ω;`)ウッ・・
書かないこと
- 数字に関するもの
- 内部的な作業フローなど
- 日々の運用作業について
- 課金やロビーサーバ、ゲームサーバ、パッチなどの話
Webから外れるところもばんばん書くことはできますが、このBlogを見ている人はMMOGに興味なさそうだし。興味があれば直接会ったときにでも聞いてください。(言えない事は話しませんけど) - 所謂ビジネスロジックと言われるところ
- 毒・悪口
目次
- 開発環境について
-
- プログラマとプログラマ以外の作業環境
- レポジトリについて
- 構成図
- 継続的インテグレーションについて
- 開発系のツールについて
- 通知の話
- 環境の種類
-
- 所謂ステージングとかプロダクション環境とか。全部で5種類。
- データの共有など。
- サーバ構成について
- ミドルウェアについて
-
- ミドルウェア一覧と採用した理由など
- コンポーネントについて
-
- HTTPD, APS, Cache, KVS, RPC, Scheduler, MQ, Solr, RDB, API, Watch, ...
- アプリケーションについて
-
- 設計について
- フレームワークについて
-
- どういう構成になっていて、どういうフローで実行されていくか。
- 機能
-
- フレームワークとしての機能
-
- 各種ユーティリティ系クラス
- 多言語、共通基盤、
- その他
-
- BBCodeの実装
- キーワードハイライタ
- アプリケーションの機能
-
- アカウント(ID/課金、キャラクタ周り)
- マイページ、通知、日記、グループ機能、フォーラム、画像、イイネ、タグ、フォロー、アクティビティ、プレイログ、検索(4種類)、ランキング
- バナーやメニュー制御については書かない
- ニュース・トピックスの話
- ゲーム連動
- デバッグの機能
- テンプレートエンジン
-
- 機能の紹介
- 2,30個以上はあるので他所のエンジンにないものを重点的に。
- キャラクタのアバター画像について
-
- 仕組みについて
- 夏にやった企画について
- 検索について
-
- 構成の話
- 拡張した機能について
- その他
- i18N対応について
-
- ロケールについて
- リージョンについて
- タイムゾーンについて
- アプリ本体
-
- 3(4)リージョン
- 5(6,7)言語
- Viewレイヤーの話
- ツール
-
- テキスト管理のツールについて
- 変換ツール
- JavaScriptについて
- CDNについて
- ログについて
-
- ログの種類
- トレースログについて
- ユーザーログについて
- その他
- ログの解析について
- 監視について
-
- 監視の仕組み
- 通知について
- RPCサーバについて
-
- プロジェクト間共有の仕様でトランスポート層とかの仕様まできっちり決めてあるが、細かい事は言えないので概要。
- プロトコルの概要
- 実装について
- APIサーバについて
- IRCDの活用について
- 管理ツールについて
-
- 運用をするためのツール
- モデレーション
- 運用ツールについて
-
- FTPを使わない話
- NFSを使わない話
- 作ったツールの話
- デプロイの話
- メンテナンスについて
- 各種障害の内容について(書ける範囲で)