仕事の仕方

めもめも。

偉い人の影に隠れて好きなことやりまくってるって思われているみたいですけど、面倒くさくて泥臭い事だっていっぱいやっているんですよ(´・ω・) というか、仕事の半分くらいは他の人から見えていないだけでだいたいそういうもんじゃないですか。
やることやった上で好きなことやってるんです。
なので、いっぱいいっぱいの時は面白そうな事には手が回っていないのです。

 

何か決めるとき「じゃぁそれで!」と結構適当な感じに見えているのかもしれませんが、実は結構調べていたりします。ただ、大筋OKならそれで良いじゃないと思うわけです。どんな方法も例外はあるので、そんな所に時間をかけていると何も決まらなくて・・。例外を考えないって訳ではないですよ。当然。

あとは、「とりあえずやってみて、ダメだったら(問題が発生したら)その時考えます」と言うときもあります。方法変えたときや新しい事をやるときには、だいたいメールに書いていたりします。だって発生もしない問題考えてもしょーがないもん!というと適当すぎるので、発生しうる問題は当然予想します。予想出来る事は対応策も考える事が出来るので問題にはあまりなりません。元々Bプラン、Cプランと他の方法も考えてあるのでDEADENDにはならないようにしています。
なので、とりあえずAプランやりましょう。という事になっていく。
ちなみに↑のように一言メールに書いておくと、反対される確率は一気に下がります。

 

あとは、権限的に自分しか出来ない事を誰でもできるようにしてしまう。

サーバの権限ないから自分にはできません・・。
→ 権限あげます。どうぞどうぞ。
→ え、ポリシー的にアカウント作っちゃダメなの? じゃぁ自分のアカウントでプロセス動かしてそれを叩くようにする
「再起動もできます。バンバン使ってOK。それ使って問題が発生した時点でプログラマが対応します」

 

最近困っているのが「XXさんがやった方が早いよね」というパターン。
「たむたむがやれば1日かからないよね」 ←こんな感じ。
締め切りがあと1週間!とかならそれで良いと思うけど、1ヶ月後とかなら別に1週間かけて他の人がゆっくりやっても良いんじゃないかと思います(その人の工数を1週間割いても良い前提で)。仕事の幅ってそうやって増やしていくものなんだと思います。

結構カオスな開発環境で誰かのソースを弄って自分で環境を復旧させてってやっていくと、障害対応スキルのようなものが高くなります。綺麗な環境で一から構築した事しか無い人と、そうでない人とでは対応能力に差が出ると思います。なのでこういう仕事はスキル磨くのにとっても良いのですが、楽しい仕事ではないのでそんな仕事を振るのは忍びないと思うわけで。
難しいね(´・д・)

新しいサイトもよろしくお願いします!